入れ歯以外の治療法を検討中のあなたへ

失った歯を補う治療方法は、主に

①入れ歯
②ブリッジ
③インプラント

この3つが考えられます。

入れ歯・ブリッジは保険診療と自費診療で素材や作製方法が異なったり、また入れ歯とインプラントを組み合わせたインプラントオーバーデンチャーという治療方法などもあります。

選択肢が多く非常に複雑に思えるかもしれませんが、大元になっている治療方法は①入れ歯②ブリッジ③インプラントであり、基本的な特徴、メリット・デメリットも共通しています。

まずはこの3つの治療法について基本を正しく理解し、ご自身にあった治療方法を見つけることが大切です。ここでは「入れ歯」という選択肢について詳しくご紹介させていただきます。


1.入れ歯治療のメリット・デメリットについて


入れ歯というと、見た目の変化や使い勝手の変化を不安に感じたいり、どうしても入れ歯以外の方法が良いという方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、入れ歯治療のメリット・デメリットについてご紹介します。

【メリット】
・ブリッジよりも適応範囲が広い
 ブリッジでは3本以上歯を失うと対応ができないことに比べ、部分入れ歯であれば治療が可能です。

・保険から自費までバリエーションが多く、ニーズに合わせた入れ歯製作が可能
 見た目や使いごこち、素材の厚みや熱の伝導率など様々な種類があります。中にはバネを使わない入れ歯もあり、見た目にこだわりたい方のご要望にもお応えすることができます。

・基本的な入れ歯では保険が適応される
 インプラント治療は自費診療となり費用が高額ですが、入れ歯は保険診療が適応されるため比較的費用を抑えることができます。

【デメリット】
<部分入れ歯の場合>
・健康な歯にバネをかけて入れ歯を固定するため、固定している歯に負担がかかったり、金具に汚れが溜まりやすくお手入が必要
・固定しているバネが目立つことがある

<総入れ歯の場合>
・合わない入れ歯だと、食事や会話がしづらいと感じる
・食べ物の熱や、本来の味を感じにくくなる
・汚れや臭いの原因になるため、お手入れが必要

こだわりの入れ歯作りについて詳しくはこちら


入れ歯が使えるか不安な方へ


多くの方は問題なく入れ歯を使っていますので、治療法に迷われているということであれば、入れ歯から試してみるのもいいのではないでしょうか。

その上で「自分には合わない」「使い勝手が悪い」と感じた場合に、ブリッジやインプラントなど、入れ歯以外の方法を検討していくということも可能です。

一番注意していただきたいのが「歯を失った後に放置しない」ということ。歯を失ったままにしていると、両隣や噛み合わせている歯が支えを無くして傾いたり、伸びてしまいます。お口全体の健康を守るためにもまずはいずれかの治療方法で失った歯を補うようにしてください。

インプラントについて詳しくはこちら


部分入れ歯・総入れ歯でお困りの方へ


歯を多く残している方が大きな病気になりにくいのは、しっかりと強く食べ物を噛みしめて身体(内臓など)に負担をかけていないからです。
よく噛めないままの入れ歯でお困りの方は決してそのままにせずにご相談もお気軽にしてください。
より良い治療をご提供いたします。

前歯は笑顔に必要です。
奥歯は食事に重要です。
いつまでも大きく笑って美味しくお食事を楽しんでください。

お口に合うぴったりの入れ歯を作るための当院の取り組み

今お使いの入れ歯の修正もできます